smamag > スマホ道場 > 第36話 電卓機能で計算

第36話 電卓機能で計算


<電卓機能>

加減乗除をすぐに計算してくれる機能のことです。スマホには既に標準で搭載されています。ただし、ダウンロードアプリには、機能特化されているものもあり、割り勘専用のアプリなども存在しています。

操作の仕方

Androidの場合

1ホームからメニューをタップします。

   

2アプリの中から【電卓】をタップします。

3電卓が起動するため、画面上の数字と記号を利用し計算が出来るようになります。

iPhoneの場合

1ホームから【計算機】をタップします。

2電卓が表示されるため、数字や記号を利用して計算することができます。

    

用語解説

割り勘
支払いの合計金額を人数で割った金額をそれぞれが払うことです。「割前勘定」が略されて大正末期頃から「割り勘」と定着しました。

姉さんてば・・・今月ピンチなのは私も同じなのにー

でも、エレ子ちゃんも食べたんだよね?
じゃあ、良いんじゃないの・・・?

だって!
注文したのは、姉さんが580円のランチで、私が980円の限定ランチなのよー!!

・・・?

エレ子ちゃん、割り勘でもお姉さんより、高いもの食べてるんだから得してるじゃん。
なら、良かったじゃない。

TIPS

電卓

電子式卓上計算機を略して「電卓」という言葉が定着した。電子回路を通じて四則演算を行い、その結果を画面上に表示させる電卓が一般的だが、更に高度な計算を必要とする場合の関数電卓やプログラム電卓など、四則演算だけでは足りない機能を追加した電卓も存在している。その逆に、計算式を表示して、答えを入力するドリルの様な電卓もある。初めて電卓が登場した際は重量のある大型のものだったが、メーカの競争が始まったあと、急速に小型化、一般的にも広く利用できる安価な品となった。

ページTOPへ戻る